講習1日目
1日目は学科の勉強のみでした。教材が配られ、まず講習を受ける上での注意が言われます。すると、早速勉強開始です。教本は大きく3編に分かれていていました。170ページ近くあったのでこれを3日間で終わらすのかと思うといきなりテンションダウン↓↓。まず、船長の心得などについて勉強し始めました。船にはブレーキが無いなど当たり前のことを聞かされる。またこの単元で、水上オートバイやヨット、大型船などの特徴についても学びましたが、どれもこれも常識で分かるレベルで、この単元は難なくすみました。次の単元は常識で分かるものではなく覚えなければいけないものばかりだったので大変でした。衝突予防法などが少々厄介でした。この途中で、1日目終了。
講習2日目
二日目はまず、実技の練習でした(確か)。この日はかなりハードだったのでよく覚えていません。まさに、流れるように過ぎ去っていきました。実技の教習はかなり楽しかったです。教官がとても楽しい人で楽しみながら練習が出来ました。しかし、ハンドルさばきは車を運転している人のほうが得意だそうで、まだ車を運転したことのない僕たちは、蛇行運転でかなり苦戦してしまいました。その後に、学科の講習の続きを受けました。(逆だったかも)
講習3日目
3日目は実技練習⇒学科講習⇒実技練習⇒実技試験⇒学科講習⇒学科試験というかなり、かなーりハードな日でした。やばかったです。実技はやはり楽しかったのですが、その後に学科というのが非常につらかったです。眠かった・・・というか寝てしまった。しかし、実技試験は少々(多少か?)混乱したもののなんとかこなす。学科試験は簡単としかいえません。講習を真面目に受ければかなりの確立で受かるのでは?(責任は持てませんが)

55 STREET / 0574 W.S.R / STRAWBERRY7 / アレコレネット / モノショップ / ミツケルドット